土地購入のときの土地選び・資金計画・建築・リフォームまでトータルでコンサルいたします。

浦安と住まいを探求するうら・ラボ


木の家はおすすめできますか?

question

木の家はおすすめできますか?

answer

江戸時代の町は、殆どが木造建築でしたが、今日では、都市の不燃化、高層化等のよって、「木」が都市から追い出されてしまいました。
しかしながら、
実は、多くの住宅が「木」でつくられています。

外観だけでは、在来工法なのか2×4工法なのか分かりませんが、木造であることは変わりありません。
また、アメリカやカナダでは、コンクリートの豪邸がひしめきあっているのではと思われていますが、日本と同じように、住宅は木造が主流です。
木に触れたり木を使った空間にいると、リラックスしたり、心が和むと感じる人は多いのではないでしょうか。

木造住宅の香りを嗅いだとき、最高血圧は低下し脳活動は沈静化する効果や木の床を素足で歩くと脳活動が活発になるともいわれています。

特 徴 メリット デメリット
木造軸組工法 ・柱や梁を組み合わせた骨組みに壁や床、屋根を取り付けていく日本の伝統的な工法 ・設計の自由度が高く、増改築も比較的容易。
大きな設備を要しないので小規模な工務店でも施工が可能。
・使われる材料や大工さんなどの職人の経験や技術などの要素によって、施工レベルや工期にバラつきを生ずることもある。
・工期は比較的早い
(目安:90~180日)
2×4工法 ・2インチ×4インチの角材で四角い枠を組み、そこに合板を打ちつけてできるパネルを使って、壁や床、天井などを組み立てていく工法 ・パネルによって建物がしっかりと固められているため、気密性が高く、耐震性に優れている ・窓などの開口部が小さくなる
・増改築の自由度が比較的低い
・工期は比較的早い
(目安:100~120日)
プレハブ工法 ・工場生産された床や壁、天井等を現場で組み立てる工法
・構造体の材質によって「鉄骨系」「木質系」「コンクリート系」等がある
・部材の精度が高いので、確実な工事が期待できる
・構造・耐震・防火等について公的機関の性能試験を受けており、一定の品質が確保されている
・限られたデザインの中からしか選べない
・敷地の条件によっては施工ができない
・増改築の自由度が比較的低い
・工期は様々
ユニットの場合30~40日
その他の場合
120~180日

それぞれメリットとデメリットがございます。
お気軽にご相談ください。

よくある質問一覧に戻る